2016年11月

イメージ 1

先日の発売開始から好評頂いております、新しいノンダストタイプのブレーキパッドですが、

H様からのリクエストによりハスラー用も作りました。

そりゃージムニーにスリット入ブレーキローター、カラーコーティングステンメッシュブレーキホース、

そしてノンダストブレーキパッドを一度に導入いただきましたので、

ハスラーのブレーキが心もとなくなるのは、しかたないですね・・・

これで奥さんも安心ですね!!

イメージ 1
昨日は,毎年恒例の神戸マラソン開催による通行止めにより営業不能となる日で、
いつものように「林道走行会」を行いましたが、例年と違い、
社員を引き連れての研修を兼ねておりました。
それと装着したままで、オンロードしか走っていないトーヨータイヤの新作
オープンカントリーR/Tの試走テストも兼ねていました。
下馬評はあまり芳しくなく、あまり期待もせずに走ってみましたが、全然OKでしたよ!!
昨日は朝から現場は雨が降り、ウェットコンディションで、
グリップは良くありませんでしたが、アクセルワークで上手く滑りをコントロール出来る、
よく出来た印象です。
歯車のように、滑らないグリップを求める方には適しません。
林道をドリフト状態で走ったりも出来ます。

ランドクルーザー70系が再販されて以降、リフトアップに伴う

テンメッシュTypeのブレーキホースへの変更はしておりましたが、

ブレーキローターやパッドは純正のままでした。

以前のディーゼル仕様HZJ76の時代と、基本的にローターもパッドも同じですので、

当時からラインナップされている商品は、装着可能ですので販売はしておりました。

しかし普通なら一番に装着するはずの自社のデモカーには、装着しないままでした・・・

それは、以前のランクルに比べてブレーキの効きに不満がなかったからなんですが、

ここからは、私の想像なんですが、多分今回再販されたランクルは輸出仕様と共通のブレーキパッドを

採用しているんじゃないかと思います。国内販売された従来型は、ブレーキの効きの良さよりも

ホイールが汚れるとか、ブレーキが鳴くと言ったクレームを避けるために、

あえて効きを弱めたパッドを採用していたのではないか??と考えます。

過積載状態で酷使されることもある輸出仕様は効きが良いのだろうと想像しました。

デモカーはそれ程走り回る訳ではないので、走行距離はそれ程でもないのに、

ホイールがブレーキダストで直ぐに茶色く汚れるのが困り物でした。

特に雑誌取材等では間違いなくホイール回りのアップ写真を撮りますしね・・・

しかし、中途半端な効きのパッドを装着すると、強化品だと言いながら純正よりも効きが悪くなる??

可能性もあり、このあたりの課題がクリアー出来るブレーキを求めていましたが、

ようやくこの度発売出来ることになりました。

製造は専門メーカーのプロジェクトμさんですが、プロジェクトμさんでは販売していない仕様です。

つまりはオリジナルセッティングのパッドです。

実は1年位前から別のデモカーJB23に少し仕様が異なる物を装着済みで、

長期テスト中だったんですが、こちらはプロジェクトμさんの通常販売色に塗装しており、

見た目では普通のプロジェクトμ製ブレーキパッドで、皆さん気付かないままでした。

今回販売開始の分からマスターピースらしいブルーに変更します(笑)

イメージ 1

ジムニーJB23全年式に対応する

流行りの「流れるウインカー」を採用した

LEDタイプのテールランプが入荷しました!!

ブラックタイプとレッドタイプがあります。

イメージ 1

イメージ 2

スモール点灯でチューブ部分が点灯します。
イメージ 3

ブレーキ、ウインカーは通常のLEDです。
イメージ 4

イメージ 5
ウインカー点灯は、「流れるウインカー」と「通常点滅」をスイッチで切り替え出来ます。

イメージ 1

フェデラルタイヤのクラシアM/Tの205/80R-16を履かせてから、初めてマトモに様々な場所を走りました。

そもそもの思い込み??が低レベル過ぎましたね!!

一般道は勿論以前から走っており、重い・・加速が鈍い・・・等のネガティブな感想でした。

昨日は、県北部まで高速道路、ワインディングロード、フラットダート、荒れたダート、オフロードと

走り回り、おまけに路面状況も結構ウエットでした。

「良いです!!」特に土の上は、バッチリです。

飛ばした荒れたダートで、ややトリッキーな動きも見せますが、

充分コントロールの範囲です!!

濡れたアスファルトのワインディングでもタイヤを鳴かせても腰砕けせずにコーナーリング!!

勿論この分野に関しては、もっと良いタイヤは色々ございますが・・・

なによりウエット路面のオフロードでのパーフォーマンスは、関心しましたね!!

斜めに駆け上がるようなキャンバーでも全くラインをズラさず、

何事もなかったように登ってしまいます。

後は、耐久性ですが、これは直ぐには分かりませんので・・・

↑このページのトップヘ