2014年09月

ジムニーJA11用に新しいグリルが仲間入りするかも??
 
只今試作品のみですが、手元に来ました!!
 
イメージ 1
ぱっと見は、純正のグレーよりも黒っぽいだけですが、
 
当社が販売しております、フルメッキグリルの上からクリアーブラックを塗装したような仕上げで、
 
黒っぽいですが、奥で光沢を放つ!!という感じで格好良いですよ!!

明日は恒例のウエスタンミーティングが、
 
フルーツフラワーパークで行われます!!
 
私も本日午後から仕込みに参ります!!
 
明日は会場でお待ちしております!!
 
ハスラー用新作パーツも沢山持参しますよ!!
 
トヨタブースには話題沸騰の復活70も展示??
 
イメージ 1

イメージ 1
昨日、当社デモカーのハスラーを見た外人さん・・・
 
「オ~~~~ッ、ハスラー!!」
 
「ワタシ、ハスラーマガジン ダイスキデス!!」と言いました。
 
ハスラーマガジン??ハスラー天国という雑誌は出たけど、マガジンは知らんな・・・
 
で検索してみて納得しました。
 
確かに好きでしょう!!
 
 
 (18歳未満クリック禁止!!)
 
出版社の方は、新しくハスラー特集本を出版する際は要注意ですね(笑)
 
こちらが先に出版されているでしょうから・・・

先ず最初にここに掲載するメーカーやその機種をお使いの方を悪く言うつもりはありません。
 
このような世界があって、それで商売が成り立つという事をご紹介するだけです。
 
第四弾は、レコード再生専用のフォノイコライザーです!!
 
CDプレーヤー等の出力は通常2.0V位ですが、
 
レコードプレーヤー(カートリッジ)は、出力が大きいMM型で5mV、小さめのMC型はその1/10の0.3から0.5mV
 
1V=1000mVですので、400倍から4000倍の開きがあります。
 
これを同じアンプの入力に繋いでも、レコードからの音量は非常に小さく、
 
アンプ内の雑音に負けて、良い音が出ません。
 
又レコードはその特性上、カッティングする際に低音を押さえ、高音を強調してあり、
 
これを再生時に元の特性に戻す必要があります。(ですからフォノイコライザーと言います。)
 
この特性をRIAAカーブと言いますが、これを書くと長くなるので今回は省略・・・
 
で、この微小な電気信号を予め増幅し、RIAAカーブを元に戻す装置が要ります。
 
イメージ 1
写真の3箱は、全部でセットです。
 
1個が電源用、後の2つが片チャンネルづつのフォノイコライザーです。
 
\6,300,000になります!!
 
アンプじゃないですよ!!アンプに入力する前の装置です!!
 
Vol.1からの合計金額\28,559,000

先ず最初にここに掲載するメーカーやその機種をお使いの方を悪く言うつもりはありません。
 
このような世界があって、それで商売が成り立つという事をご紹介するだけです。
 
第三弾は、音源をアナログからデジタルにスイッチしましょう!!
 
デジタル関係の音の入口だけでの価格ですので・・・
 
イメージ 1
四段重ねですが、これだけ揃えて、一応CD/SACDプレーヤーです。
 
まあ他にもPCからのデジタル再生も可能ですから、PCオーディオも兼ねますがね・・・・
 
CDトランスポーター\4,740,000  DAC \3,870,000 
 
マスタークロック \1,920,000  アップサンプラー \2,450,000
 
つまりは合計で、\12,980,000ですよ!!
 
Vol.1からの合計金額\22,259,000
 

↑このページのトップヘ