先日来お伝えしてきた「ハスラー用」のニューパーツ達をデモカーに色々装着しました。

フロント ロアーアーム前側取り付けボルトで共締めにするブラケットと
左右を連結するアルミ製パイプ(ターンバックルタイプで長さ可変)です。

ボディーアンダー部、中央よりやや前よりに装着するスチール製のバーです。

リアサスペンションのトレーリングアーム取り付けボルトを利用してフロント同様に左右を連結します。

リアピラーのシートベルトアンカー同士を左右連結するピラーバーです。写真のものは後方視界重視で
上方にオフセットしたタイプを装着しましたが、
強度重視なら真っ直ぐに装着するストレートタイプがより効果的です。
従来からストラットタワーバーは装着済みでしたので、上下合わせて5本のバーでボディー補強です!!
はっきり言ってビックリする程乗り味が変わりました。
会社の敷地から表の道路に出た瞬間に違いが分かります。余分な動きが激減したせいでしょうか??
純正の頼りない「ダヨンダヨン」のショックアブソーバーが2ランク程良くなった印象!!
ハンドリングが実にシャープです!!付けようかと思っていた強化スタビライザーの装着は見送ります。