
発売元のLUXMANは来年で創業90年のはずですが、このアンプは創業50年記念で発売されたようです。
ゴールデンウイーク明けに、再びメーカー送りの修理となった我がアンプ LUXMAN L-100ですが、
本日メーカーさんと話しましたが、未だ修理の最中・・・
既に悪い所を3箇所程は修理して、様子を見ながら・・・・まだ何か問題を抱えている様子とのことで・・・
人でも車でも電化製品でも、ご老体になると色々出てきますからね・・・・
悪い所を完璧に直しても、残りの部分は??ですし、特に耐久性を考えるとね??
「もう少し様子を見させて下さい」との申し出に、快く「お願いします」と答えました。
親兄弟を別にすれば、嫁や子供との付き合いよりも永い付き合いになるアンプです。
メーカー発売が1975年となっていますが、私が持っている物は、マイナーチェンジ後の製品・・・
何年に買ったかな??高3の時には既に使っていたので、高2に買ったとして1977年ですか??
「何や未だ37年しか使こてないやん!!」
あと何日掛かるとか?いくら掛かるとかは、全然分かりませんが・・・・どうなん??