2013年08月31日 デモカー入れ替えにつき・・・ 平成21から当社のデモカーとして頑張って来たJB23を 車輌入れ替えのため販売いたします!! 詳しくは弊社HP内、中古車のページでご確認下さい!! タグ :自動車
2013年08月25日 エスクード用ショックアブソーバー 現行・・・と言ってももう相当前からモデルチェンジしておりませんが・・・ モノコックボディー、四輪独立懸架の現行エスクード用に、 どうやら新しいショックアブソーバーが発売になります!! この形式用には、スズキスポーツや4X4ESさんから8段調整式の発売はありましたが、 実は純正ショックよりも全長がやや短く、 特にワンサス等のリフトアップサスとの組み合わせは無理で、 ワンサスお買上げのお客様によく「お勧めのショックはありませんか??」と尋ねられ、 純正品以外発売されていません・・・とお応えしてきました。 それがようやく社外品で、純正品とは特性の違うショックが発売されます。 ちょっと遅すぎ!!とは思いますが、無いより良いのは言うまでもありません。 ちなみにメーカー公称の減衰力を公表すると、 圧側03m/sec.純正フロント(TD54W/TD94W)が77daN(TDA4W)が67daNに対して80daNと ほぼ同じ数字に対して、伸側同176/160が240daNとアップされます。 同様にリアは純正全共通圧側55が87へアップ、伸側134が169へアップしております。 ええんとちゃうん!!?? 結果は又近日中に・・・(未だ試輸入のテスト品で販売はしておりません) タグ :自動車
2013年08月21日 ランクル70再販の件!! 暫く書かなかった「ランドクルーザー70」再販の情報です。 旧アラコ(ランクル製造元)から、下請けの部品製造元に対して、 オーストラリア仕様の右ハンドルをベースに、日本仕様にも使えるように 国内の保安基準に適合する部品製造と、認定所得依頼があったようです!! つまり、日本国内での再販は確定だと言う事です。 未だ搭載エンジン等は不明のままですが、取り敢えず販売は間違いない!! 4ドアの76系と、ピックアップ??系のベアシャーシ??の2パターン やはり販売数は限定的なようです。 タグ :自動車
2013年08月12日 40年も経ってますが・・・ 本日8月12日は、 40年前に鳥取県内の倉吉線でC11の撮影をした日でした。 (倉吉線は既に廃止されております。) 1973,8,12 倉吉線 関金~上小鴨 422レ C11 261(米子機関区所属) 上記写真を撮影後、撮影場所から関金駅方面に戻り始めた辺りで、同行の母親が撮影 列車の発車時間(7時47分)から考えると8時頃の撮影でしょう・・・ 当時の神戸市内の公立中学校は丸坊主が強制されていました。(野球少年ではありません) タグ :鉄道、列車
2013年08月07日 JB23サーキットラン 先月から今月に掛けて・・・・取材攻勢!! その中から、3年ぶりに発行される「ハイパーレブ ジムニー号」から、 スズカツインサーキットを激走する当社デモカーJB23です!! 何と当日は(7月30日)、一般の練習走行車との昆走です!! 3インチリフトアップしてマッテレを履かせたジムニーがサーキットを走る!! なかなか見れないシーンです。 しかもドライバーは私ではなくプロのレーシングドライバーです。(かなり本気の走り) 「そこらのセダンより余程良いですね!!」とのお言葉!! かなりジムニーを気に入った様子でしたよ!! タグ :自動車