2010年02月

イメージ 1

イメージ 2

ロト6では御座いません!!ROTREXです!!

「ほっほ~~!!ターボですか??」とお思いでしょうが、違います。

見た目はターボなんですが、通常のターボのように排気ガスの圧力で廻る構造ではなく、

エンジンの駆動力でベルト駆動されますので、

どちらかと言えばスーパーチャージャーのような方式ですが、

コンプレッサーは明らかにターボチャージャーの構造ですね!!

名付けて「タービン チャージャー」と言われます。


組み合わせる御相手は、V8 4.7Literのランクル用2UZエンジンです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

先日の雪中行軍の集合場所が「JR生野」駅前のローソンに決定してから、

ネットで時刻表を見て、集合時間前に一本特急「はまかぜ」が通る事を確認しました。

当初は少し早めに到着して、駅で撮るつもりでしたが、結構早めに到着しましたので、

少し、長谷側に移動してロケーション、はまかぜと30程前の列車から撮影しました。

撮影場所は全て播但線 生野~長谷間です。

それにしてもこの辺りは多分40年以上前から景色が変わってないんでしょうね・・・

旧客を従えたC57が現れても全く違和感のない雰囲気です。

下り1225D・上り1224D・1226D・はまかぜ2D・生野駅

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日は、今年二回目のそして多分最後の雪中行軍走行会でした。

先月11日のコースとほぼ同じコースでしたが、やはり雪質は違います。

先月が積もりたての新雪であったのに対して、今回も新雪ではありますが、

その下に溶けて凍ってを繰り返した根雪が存在します。新雪自体の質も少々手強い感じでした。

ただ積雪量自体は先月よりも少ない印象でしたね・・・

今度は4月辺りに林道走行会を行う???予定???

アクセルペダルがマットに引っかかって戻らない・・・方ではなく、

実際にアクセルペダルが戻らない、

電子制御スロットルペダルの内部構造に起因するリコール問題の方です。

この部品は、トヨタの社内製ではないそうで、アメリカ国内の部品メーカー製だそうです。

そしてその部品はトヨタ以外の殆どのメーカーも使っている様子です。


するとどうなるか???トヨタはやり玉に挙げられていますが、この問題が沈静化した後くらいには、

他メーカーも名乗りを上げる??

GMやフォードももちろんですね。本田は問題が起こる前に気づいて対策を済ませたらしい・・・

イメージ 1

イメージ 2

岡山のEF65も最後です。

118号機は、この写真を撮った時以外に遭遇していないです。

この時もこの写真撮影直後に手間に逆行の普通電車が被ったため、これ以上接近したカットがないです。

119号機を撮ったのは、昨年の未だ桜満開の頃でしたが、

その後直ぐに戦線離脱、廃車になったようです。

118号機 山陽本線 須磨~須磨海浜公園

119号機 山陽本線 塩屋~須磨 共に上り列車

↑このページのトップヘ